良く噛める入れ歯をご提供する歯医者(相模原市・町田市・八王子市)
入れ歯専門歯科室 やました歯科医院
JR横浜線 淵野辺駅 南口出口より徒歩3分 土日診療
診療時間 | 9:00~13:00/14:30~18:00 |
---|
休 診 日 | 水曜・祝日・日曜は不定期 |
---|
一口に「入れ歯が合わない」と言っても、そこには「痛みがある」「すぐに外れる」「うまくしゃべれない」「何を食べても美味しくない」など、患者さまごとにさまざまなお悩みがあるのではないでしょうか。
当院では、患者さまが快適に生活することのできる、一人ひとりにピッタリと合った入れ歯をお作りします。患者さまの身になって考え、最適な入れ歯をご提供します。新たに入れ歯を作ろうとお考えの方、今使っている入れ歯にご不満のある方、ぜひ当院に一度ご相談ください。
入れ歯の調整を行っています
義歯の見本です
たくさん取り揃えています
違和感なく快適に噛める入れ歯を作るためには、技術はもちろんですが、一つ一つの経験の積み重ねが必要になってきます。当院は、2019年は200近い(外来保険80床、自費125床)入れ歯治療を行ってきた実績があります。その経験が、患者さま一人ひとりに合った入れ歯を作る上で、大きな力となっているのです。
また、入れ歯の治療では著名な、日本歯科大学名誉教授の丸茂義二先生が主催する「丸茂研修会(※)」に、6年間に渡り毎月2回ほど通い続け、現在でも勉強を続けています。
丸茂研修会では入れ歯を作るときの歯の並べ方などをはじめ、入れ歯治療に関連した検査・製作・調整などの技術を、実際に入れ歯を製作する歯科技工士の目線で学ぶことができます。
当院の院長はこのような、より専門的な入れ歯の知識と技術を身に付け、患者さまにぴったり合う入れ歯を作ることを可能にしています。
今お使いの入れ歯がしっくりこないという患者さまも、ぜひあきらめずに当院にご相談ください。今までのご不満を解消し、きっとご満足のいく入れ歯をお作りします。
※丸茂研修会・・・日本歯科大学附属病院の顎関節症診療センター長を務めた、丸茂義二先生の主催する研修会。人工歯配列コース、総義歯コース、顎関節症コースなど各種研修を実施している。
フルメタル金属床義歯
院長自ら、入れ歯の作成をしています
当院でこだわりを持っておすすめしているのが、「フルメタルタッチ金属床義歯」という入れ歯です。これは、歯ぐきに接する部分を含めた入れ歯本体を、金属で作った入れ歯です。当院ではこの金属にコバルトクロムという素材を使っています。コバルトクロムは強度が高く、安定性や弾性に優れており、歪みが出にくいという特徴があります。
通常の入れ歯は、強度を強くするために入れ歯の厚みが2~3ミリは必要となり、どうしても口の中で違和感を感じやすくなってしまいます。しかし、コバルトクロムを使った入れ歯では、もっとも薄いところで0.2ミリ、厚いところでも1ミリという薄さを実現することができます。
この薄さのおかげで、食事を美味しく感じるためには欠かせない食べ物の温度や歯ごたえを感じやすくなり、繊細な味覚を取り戻すことができます。フルメタルタッチ金属床義歯を使うことで、食べる楽しみを再び感じていただくことができるのです。
当院では、お口の中の噛み合わせを記録する「フェイスボウトランスファー」という特殊な診査をし、患者さまの噛み合わせを模型上に再現して、精密な検査と分析を行います。
この診査は患者さま一人ひとりに合わせた、オーダーメイドの入れ歯を作るためには、欠かせない工程です。
入れ歯の製作には欠かせない型取りも、患者さまのお口の形や大きさに合わせた個人用のトレーを使用し、変形の少ないシリコンの印象材(型取りに使う素材)を使うことで、より正確な型取りを行っています。
型取りに使用する印象材は、当院では6種類の印象材を用意し、患者さまのお口の環境や、作る入れ歯の種類によって選択しています。
また、入れ歯を作る際には、患者さまの本来の噛み合わせをできるだけ再現することも大切です。当院では患者さまの歯が揃っていた頃の写真を持ってきていただいて、入れ歯製作の参考にしています。
このように緻密な工程を行うことで、お口にピッタリと合った、違和感のない快適な入れ歯をお作りすることができるのです。
フェイスボウを使用して
診査をしています
個人トレーにシリコン印象材を
入れます
さまざまな印象材を使っています
近藤義歯研究所の技工士のみなさん
患者さまのお口にピッタリと合う、よく噛める入れ歯を作るためには、腕のいい歯科技工所に頼むことが不可欠です。実際に入れ歯を作るのは技工所の仕事ですので、その技工所の持つ技術が、入れ歯の出来を大きく左右することになります。当院では金属床の入れ歯や特殊な入れ歯は全て義歯専門の「近藤義歯研究所」に依頼しております。
当院で作るコバルトクロムを使った金属床入れ歯を作るためにはかなりの技術が必要ですが、こちらの義歯研究所では保険診療から自費診療の入れ歯まで扱う、入れ歯専門のスタッフがたくさんおり、ものづくりを進めるうえで、とても信頼できる技工所です。
ぴったりな入れ歯を作るためには、歯科医師と技工士が密に連携を取ることが大切です。当院でも毎日のように連絡を取り、直接会って打ち合わせをしたりするほか、必要に応じて技工士に診療に立ち会ってもらい、直接患者さまのお顔やお口を拝見し、より良い入れ歯を作るよう取り組んでおります。
しっかり丁寧に説明します!
初めてご来院いただいた患者さまには、現在のお悩みをトコトン伺うところからはじめていきます。まったく初めて入れ歯の治療を希望される患者さまはもちろんのこと、今使っている入れ歯が合わないというお悩みをお持ちの方には、「なぜ合わないのか」「なぜ痛みや違和感がでるのか」というところから掘り下げて原因を特定し、その解決方法を探していきます。
また、精密な検査結果から導き出した治療計画書をお渡します。模型や写真をお見せしながら、わかりやすくご説明を行い、治療計画にご納得いただいたうえで治療に入ります。お話も聞かずに、勝手に治療を進めるようなことはありませんので、ご安心ください。
もし、現在の入れ歯を調整することで解決できるようでしたら、新しく作らずに済ませるケースもあります。無理に新しい入れ歯を作るということはございません。そして、入れ歯でもよく噛めるようになるまで、最後まできちんと責任を持って治療を行います。
当院は患者さまとの信頼関係をしっかりと築き、ご満足いただける入れ歯治療をご提供していきます。不安なこと、わからないことがありましたら、どんな小さなことでも遠慮なくご質問ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ※ |
午後 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ※ | 休 |
月火木金
9:00~13:00/14:30~18:00
土 9:00~13:00/14:00~17:00
日 9:00~13:00
※土曜午後、日曜は不定期ですので、お問い合わせください
水曜・祝日
土日は不定期でお休みあります
お気軽にご連絡ください。
・電車でお越しの場合
JR横浜線淵野辺駅 南口出口より徒歩3分
・お車でお越しの場合
スーパーヤオコー相模原鹿沼台店近く
駐車場10台分完備
スーパーヤオコー相模原鹿沼台店の駐車場をご利用ください。